レシピ
- 検索条件:
- ココア
55件見つかりました。
塩キャラメルサンドクッキー
日清 ナチュブランとココアパウダーを混ぜ込み、ザクザク食感の香ばしいココアクッキーを焼き上げます。間に塩キャラメルクリームをはさんでおしゃれに仕上げましょう。ナチュブランは食物繊維が豊富な小麦ブランで、おいしくてカラダにもうれしい素材です。
お豆腐ショコラムース
バンホーテン ピュア ココア・絹ごし豆腐・調整豆乳を使った簡単でヘルシーなスイーツ。仕上げにココアで作ったソースとバナナを飾ります。
ショコラバスクチーズケーキ
今や定番のバスクチーズケーキにチョコレートを混ぜ込み、中はとろとろ、しっとりほろ苦に仕上げます。 すっきりとしたアップルタイザーとの相性もバツグンな、パーティーシーンやプレゼントにもぴったりなスペシャルなデザートです。 お好みで生クリームやフルーツを添えてもおいしくいただけます。
キャラメルロールケーキ
ハーシーキャラメルシロップを混ぜ込んだふわふわのシート状のスポンジを作り、キャラメルシロップを加えて作ったたっぷりのクリームとバナナを巻いてロールケーキに仕立てます。
ココアケーキとストロベリーのデセール
ディナーの後にはお皿に盛り付けたデザートを! ココア生地のショコラケーキに、ベリーのソースとクリームを添えていただきます。チョコレートとココアを入れた濃厚な生地に、黒こしょうとココアをかけてアクセントにしていただきます。
キャラメリゼパンプキンのポタージュ
かぼちゃをスープで柔らかく煮て、煮崩れたところに牛乳を加えて作る、お手軽なポタージュです。
ポークステーキ~シャリアピンジンジャーソース~
バレンタインでもお家にあるような調味料でできるお手軽メニュー。きび砂糖とココアがソースの隠し味!コクと香りを出してくれます。ディープフライにしなくても、フライパン1つで作るフライドポテトです。
ハートのショコラパウンドケーキ
切る前はシンプルなショコラパウンドケーキ。切ってみると、中に赤色のハートが出現!サプライズ感のある演出に、日頃の感謝や大好きな気持ちがより一層伝わるはず。
ダブルショコラスコーン
マーガリンをたっぷり使用して、外はさくっと、中はしっとりのスコーンを作ります。生地にココアと中にチョコをダブルで入れます。
バナナとナッツのココアトリュフ
バナナを粗く潰してアーモンドと混ぜ、ボールに丸めてココアをまぶして仕上げます。ポリフェノールの抗酸化作用はピークが2時間といわれています。こまめに摂取するのにぴったりなフィンガーデザートです。
タンドリーチキン&トマトピラフ
鶏肉の臭み消しとしてココアを下味に使い、スパイスヨーグルトに鶏肉を漬け込んで、オーブンで焼き上げます。スパイスにココアの風味が加わることで、味と香りに深みが増します。一緒に野菜も焼いて添え、彩りと食物繊維を補います。 雑穀や米と一緒にトマトを炊いて作るピラフは、酸味や甘さを米に纏わせ、スパイシーなタンドリーチキンにぴったりなピラフに仕上げます。
大人の濃厚フォンダンショコラ
グランマルニエが香るガナッシュを忍ばせた、大人のフォンダンショコラです。ラッピングすればそのままプレゼントにもぴったり!
ドラマティックガトーショコラ
バレンタインは定番ケーキもドレスアップ
キャロットケーキ
チョコレートが苦手な人でも楽しめる、大人のホームメイドケーキ
おばけ黒カレー
日新製糖 きび砂糖®で下味をつけた合い挽き肉をさらに日新製糖 きび砂糖®でキャラメリゼして焼き、コクを出します。ごはんをおばけの形に盛り付け、ブラックココアパウダーを加えたブラックカレーをかけ、日新製糖 きび砂糖®を使用したマリネサラダを添えて仕上げます。
チョコマーブルシフォン&カシスクリーム
ブラックココアで着色したチョコレート生地を混ぜ込んだ、マーブルのシフォンケーキを酸味のあるカシスクリームでデコレーション。カラフル&おしゃれにハロウィンパーティーを盛り上げます!
おからの焼きチョコドーナツ
やさしい甘みが口いっぱいに広がるヘルシースイーツ。
マンディアンブラウニー
カラフルなドライフルーツをのせてブラウニーをドレスアップ。
塩キャラメルクッキーサンド
マーガリンを使って、ココア風味のクッキーを焼き上げ、チョコレートでコーティングします。 手作りの塩キャラメルフィリングをサンドして仕上げます。
基本の丸パン
水分を加えてしっかりこねると、グルテンがつながってふわふわのパンに仕上がります。コツをつかんでパン上手を目指しましょう!