レシピ

料理、パン、ケーキを楽しく学べるABCクッキングスタジオのレシピ制作のプロが開発したオリジナルレシピ、3000以上を公開中!時短レシピからおもてなしメニューまで、多種多様なレシピを揃えています。ぜひお気に入りのレシピを見つけてください!

検索条件:
シーフード

22件見つかりました。

グルテンフリーで作るキャロットマフィン

薄力粉を使わず、米粉とすりおろした人参で作るキャロットケーキです。ウェルネオシュガー(株) きび砂糖®を使うことで、コクのある風味豊かな生地に仕上がります。

キャロットケーキ

ボウルひとつで混ぜるだけでできる、簡単なキャロットケーキです。キユーピー マヨネーズを入れることで生地がふんわりします。 クリームチーズのフロスティングを塗って飾りをのせ、おしゃれに仕上げます。

桜海老のレタスマヨ炒飯

炒飯もキユーピー マヨネーズで炒めるとパラりとコクのある仕上がりに。桜海老の香ばしさ、レタスのみずみずしさが食欲をそそるレシピです。

大きいふんわり柔らかつくね~春野菜の塩あん~

大きなフライパンいっぱいに作るつくねは、キユーピー マヨネーズを加えることでふんわり、ジューシーに。春野菜の鮮やかな塩あんでさっぱりといただけます。

明太マカロニポテトのよくばりサラダ

マカロニサラダとポテトサラダを合わせて辛子明太子とキユーピー マヨネーズで味付けをした、よくばりな組み合わせのサラダです。

ソーセージとカマンベールのパエリア

生のお米から深皿で炊き上げるパエリア。トマト味をベースに、ハーブ風味のソーセージ・パプリカ・玉ねぎ・ズッキーニなどをのせて加熱します。焼き上がりにカットしたカマンベールチーズをのせて、とろけたところをいただきます。

ちゃんぽん風旨塩まぜそば

シーフードミックスや野菜などに液体スープや牛乳を加え、ちゃんぽん風のあんを作り、ごま油をからめた麺にかけていただきます。

新じゃが芋のニース風サラダサンド

皮付きの新じゃが芋をオーブンで焼き、アンチョビのきいたドレッシングで和えて、たっぷりの具材とともにガーリックオイルを染み込またバゲットにはさみます。

ごちそうキャベツステーキ

キャべツを大きくカットして香ばしく焼き、ステーキ風に。 ベーコンを入れたコクのあるトマトクリームソースをたっぷりかければ、ごちそう感のある1品になります。キャベツの大量消費にもおすすめです。

キャベツとあさりのパエリア

春が旬のキャベツとあさりを使ってパエリアを作ります。サフランの代わりにくちなしの実を使って米を加熱し、プチトマトやオリーブを飾って彩りよく仕上げます。

ミーゴレン風焼きそば

電子レンジで加熱した中華蒸し麺を焼きめをつけてからトマトケチャップ・オイスターソースなどで炒め合わせます。素干し海老やシーフードミックスを使うことで、ナンプラーを使わなくても本格的な味付けに。

釜めし風炊き込みごはん

具だくさんの釜めし風の炊き込みごはんも、ごろっと国産シーフードミックスがあれば下処理いらずで簡単。お鍋にどんどん加えて加熱するだけの炊き込みごはんです。

マーガリン香るシーフードパエリア

マーガリンでシーフードを焼き、米を炊き上げた、魚介の旨味とマーガリンの風味が広がるパエリアを作ります。

魚介とチンゲン菜の中華蒸し

鍋に材料を入れてフタをして蒸し上げた簡単調理。魚介の塩味に、にんにくやしょうが、ごま油の香りがきいた、時短メニューです。

旨みたっぷりミルクパエリア

「おいしい牛乳」を使って作る、旨みたっぷりのミルクパエリア。だしいらずでコクが増したパエリアは、栄養も満点です。

ブロッコリーとシーフードの中華炒め

ビタミン豊富なブロッコリーや赤パプリカをシーフードと合わせて彩りよく仕上げます。

炒飯パエリア~海鮮あんかけ~

パエリアのように米の吸水無しにフライパン1つで炒飯を作ります。あんはパエリアを加熱している間に鍋で仕上げ、かけていただくパエリアです。

八宝菜

素材から出た旨味にごま油の香りをプラスして風味よく仕上げます。仕上げに加えるごま油で照り・つやをだし、香りも加わります。

シーフードときのこのパングラタン

クリスマスをはじめ、パーティーの主役になるグラタン。 石窯ドームの深皿なら材料をならべて焼き、そのまま食卓に出せて手軽! みんなの歓声が上がりますよ。

海鮮ダブルチーズピザ

おうちピザの醍醐味は何といっても生地作り。ここはカレに頑張ってもらいましょう! 出来上がりのおいしさもひとしおです!

  1. 1
  2. 2
  3. >>