キャロットケーキ

ボウルひとつで混ぜるだけでできる、簡単なキャロットケーキです。キユーピー マヨネーズを入れることで生地がふんわりします。 クリームチーズのフロスティングを塗って飾りをのせ、おしゃれに仕上げます。
- カロリー:
 - 259kcal(1/8カット)
 - 調理時間:
 
[PR]タイアップ企業の商品はこちら

キユーピー マヨネーズ
(キユーピー株式会社)
材料 (パウンド型(18×8×6cm)1台分)
| 卵 | 1個 | 
|---|---|
| きび砂糖 | 50g | 
| マヨネーズ | 大さじ4 | 
| 人参 | 1本(約200g) | 
|---|
| [a] 市販のホットケーキミックス粉 | 150g | 
|---|---|
| [a] シナモンパウダー | 2g | 
| [a] ナツメグ | 2g | 
| レーズン(ドライ) | 50g | 
|---|---|
| くるみ(生地用) | 30g | 
| クリームチーズ | 80g | 
|---|---|
| 粉糖 | 大さじ1 | 
| くるみ(飾り用) | 15g | 
|---|---|
| ローズマリー | 適量 | 
作り方
下準備
・人参は皮をむいてすりおろし、汁気を軽くしぼっておく。
・レーズンは熱湯をまわしかけ、ペーパーで水気を除いておく。
・くるみ(生地用・飾り用)はすべてオーブンでローストしておく(予熱なし170℃約8分)。15g(飾り用)は細かく砕いておく。
・クリームチーズは室温に戻しておく。
・パウンド型にクッキングシートを敷いておく。
・オーブンに予熱を入れておく(170℃)。
作り方
1.ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖を加え、よく混ぜ合わせる。
2.マヨネーズを加え混ぜ、人参を加えさらに混ぜる。
3.aを加え、ゴムベラで切り混ぜる。
4.粉気が少し残るところでレーズン・くるみ(生地用)を加え、粉気がなくなるまで切り混ぜる。
5.型に流し入れ、空気抜きをして天板にのせ、オーブンで焼く(170℃45分~)。
6.焼き上がったらケーキクーラーに取り出し、粗熱を取る。
7.別のボウルにクリームチーズ・粉糖を入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
8.6に7を塗り広げ、くるみ(飾り用)・ローズマリーを飾る。
POINT
・マヨネーズを加えることで、生地はふんわり、表面はサクッと焼きあがります。
・人参をズッキーニやブロッコリー、長芋、ほうれん草など、お好みの野菜でアレンジしてもよいでしょう。

