レシピ
- 検索条件:
- ごはん
168件見つかりました。
カラフルおはぎ団子
角もちを炊き込んだもちもちのごはんに、ナッツやドライフルーツを加えて食感のバリエーションも豊かに。見た目も味も楽しめる和スイーツです。
焦がし葡萄のお米ソース添え
カリッと香ばしく焼きつけた旬の果物に、とろりと白いお米のソース。ミルクでやさしく煮込んだ米の甘みが、果物の甘く香ばしい風味とふわりと重なる一品です。
秋野菜のドーナツ寿司
酢漬けにした彩り豊かな秋野菜や魚介をドーナツ型に詰めて作ります。華やかで見たme も楽しく、家族みんなで作って楽しめます。
揚げおにぎりのたっぷりきのこあんかけ
香ばしく揚げたおにぎりに、熱々のとろりとしたきのこあんをたっぷりとかけた一品。数種類のきのこの旨味を引き出したやさしい味わいで、外はカリッと中はふんわりのごはんと相性抜群です。
ごぼう香るオムライスキンパ
みんなが大好きなオムライスを、ピリ辛キンパにアレンジ。
とうもろこしとカボチャの炊き込みご飯
とうもろこしのぷちぷちした食感とかぼちゃのほくほくした甘味が味わえる炊き込みごはんです。甘塩っぱいたれを塗ってオーブンで焼いた野菜をトッピングして、さらにランクアップ。
和風パエリア
魚介や季節の野菜をたっぷり使い、和風だしで炊き上げた、和の旨味あふれるパエリア。しょうゆやみりんで仕上げたごはんは、香ばしく、香りも美味しいごちそうごはんです。
モザイク寿司
モザイク寿司は見た目も華やかですが、思いのほか簡単です。おもてなしやお祝いの席を華やかにしてくれます。
鮭とじゃがバターのまぜご飯
みんな大好きな鮭とじゃがバターを合わせた混ぜごはん。ホットプレートで作ればパーティー料理にも。
手作りおこげの海鮮おこげ
中華のおこげを雪若丸で手作りします。海鮮たっぷりで贅沢なおこげです。
チキンとほうれん草のこれイチリゾット
炊いたごはんで作る、自宅でも再現しやすいリゾットです。炒めた具材に、カゴメ 野菜一日これ一本を加えて煮込み、ごはんと茹でたほうれん草を加えて仕上げ、温泉卵を落としていただきます。
大豆のお肉でカムジャタン
調味料に漬け込んだダイズラボ 大豆のお肉 スライスをごま油で炒め、調味料と野菜を一緒に鍋に入れて煮込みます。カムジャはじゃが芋、タンはスープという意味を持つ韓国の定番鍋料理は身体が温まり、ごはんもすすむ、満足度の高い一品です。
サーモンの甘酢照り焼き
ミツカン カンタン酢™を使って手軽に魚の照り焼きを作ります。熱を通すことで酸味がまろやかになり、照りが出ておいしく仕上がります。甘酸っぱいたれでごはんが進む1品です。
お肉ごろごろキーマカレー
パナソニック ハンドブレンダー(MX-S302‐W)の2つの機能を使用して作るキーマカレーです。合い挽き肉を手作りし、ブレンダーアタッチメントでさまざまな硬さの野菜を撹拌したカレーペーストと合わせて、食べ応えのあるカレーに仕上げます。
もろこしまみれの焼き鳥チャーハン
いなば食品 食塩無添加コーンをたっぷり使い、もろこしまみれの焼き鳥チャーハンを作ります。焼き鳥の甘いしょうゆだれの香ばしさが、ごはんにからみ、甘さ抜群のコーンだから、焼きとうもろこし感も味わえます。
中華風カツカレー
S&B 五香粉とS&B ヒハツ(パウダー)で香りづけした豚肉に衣をつけて揚げ、カレーにのせていただきます。中華料理店でいただくようなスパイスカレーを作りましょう。
濃厚ビーフストロガノフ
日の出 国産米純米料理酒をたっぷり使って、水を使わない濃厚なビーフストロガノフを作ります。酒が牛肉の旨味を引き出し、甘味と酸味も味わえる、手軽で贅沢なひと皿です。
ナシゴレン~インドネシア風炒飯~
雪若丸に海老や市販のやきとり(缶)を加えて炒め、トマトケチャップやナンプラーで味付けして仕上げます。粒のしっかりしている雪若丸を使うことで炒めても粒が崩れず、おいしく仕上がります。
千の濃いにんじんジュースで作るリゾット~焼きトマト添え~
炊いたごはんを使って時短で作ることができるリゾット。ごはんがJA千葉みらい濃いにんじんジュースのうまみを吸って味わい深く、焼いた清宮農園の朝採り完熟トマトを崩しながらいただくと味に変化が出る、1度で2度おいしいリゾットです。
桜海老のレタスマヨ炒飯
炒飯もキユーピー マヨネーズで炒めるとパラりとコクのある仕上がりに。桜海老の香ばしさ、レタスのみずみずしさが食欲をそそるレシピです。