パクチーエスニック春巻き

プリプリ食感の海老の旨味にパクチーの香りがベストマッチ。
- カロリー:
- 78kcal (1本分)
- 調理時間:
材料 (8本分)
| 海老(殻付き) | 80g |
|---|
| [a] オイスターソース | 小さじ1/2 |
|---|---|
| [a] 塩 | 小さじ1/8 |
| [a] 黒こしょう | 少々 |
| 香菜(シャンツァイ) | 5g |
|---|
| [b] もやし | 30g |
|---|---|
| [b] ビーフン | 10g |
| [b] 椎茸(みじん切り) | 1枚分 |
| [b] にんにく(みじん切り) | 5g |
| サラダ油 | 小さじ1/2 |
|---|
| [c] 鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| [c] 酒 | 小さじ1/2 |
| [c] 塩・黒こしょう | 各少々 |
| 卵(溶いたもの) | 1個分 |
|---|---|
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 春巻の皮 | 4枚 |
| 香菜(シャンツァイ) | 適量 |
| 薄力粉 | 大さじ1 |
|---|---|
| 水 | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
|---|
| [d] ナンプラー | 小さじ2 |
|---|---|
| [d] 砂糖 | 小さじ2 |
| [d] レモンのしぼり汁 | 小さじ2 |
| [d] 赤唐辛子(輪切り) | 10個 |
作り方
下準備
・海老は背ワタ・殻・尾を除き、立て塩・真水(分量外)の順に洗い、水気を除いて半量は粗みじん切り、残りは包丁でたたき、すりつぶしておく。
・香菜(5g)はみじん切り・香菜(適量)は軸を除いておく。
・ビーフンは戻し(戻し方はパッケージの表示を参照)、幅3㎝に切っておく。
・春巻きの皮は対角線上に半分に切っておく。
・薄力粉・水は混ぜ合わせておく(のり)。
・《d》は混ぜ合わせておく。
作り方
1. フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、卵を入れて混ぜ、スクランブルエッグ状になるまで加熱し、取り出す。
2. 同じフライパンにサラダ油(小さじ1/2)を熱し、《b》を入れ、全体に油がなじむまで炒め(強火)、《c》を加え炒める。
3. 【1】を戻し入れて混ぜ、粗熱を取る。
4. ボウルに海老・《a》を入れ混ぜ、【3】・香菜(5g)を加え混ぜ、8等分にする。
5. 春巻きの皮の中心に【4】をのせ、周囲にのりを塗る。両端を折りたたんで長さ7㎝にし、巻き終わる直前に香菜(適量)をのせ、巻く。
6. 160℃の揚げ油で揚げ、きつね色になったら180℃に温度を上げ、取り出す。
7. 器に盛り付け、《d》を添える。

