レシピ

ツナとキムチの中華風そうめん

とうもろこしの香ばしい風味をいかして中華風のスープを作り、そうめんと合わせます。ツナやキムチをトッピングして仕上げます。

カロリー:
207kcal(1人分)
調理時間:

[PR]タイアップ企業の商品はこちら

とうもろこしのおいしいひげ茶

(サーフビバレッジ)

材料 (2人分)

とうもろこしのひげ茶(とうもろこしのおいしいひげ茶) 1/2本(250cc)
鶏がらスープの素 大さじ1
そうめん 2束(100g)
[a] ツナ(缶・ノンオイルタイプ)(汁気を切る) 1缶(70g)
[a] キムチ(白菜) 50g
[a] 貝割れ菜(長さ半分) 10g

作り方

作り方

1.耐熱容器にとうもろこしのおいしいひげ茶を適量(1/5量位)分け取り、電子レンジで加熱し(600W 20秒前後)、鶏がらスープの素を加えて混ぜ溶かす。残りのとうもろこしのおいしいひげ茶を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(30分~)。

2.そうめんは熱湯(材料外)で茹で(茹で時間はパッケージ参照)、ザルに上げて水気を切り、流水で洗い、ぬめりを取る。

3.器に2・aを盛り付け、1を注ぐ。

POINT

・スープはしっかり冷やしてからいただきましょう。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン