いちごとバニラのムースケーキ
アーモンドパウダー入りのリッチなスポンジを深皿で焼き上げ、バニラの香るムースといちごをサンド。艶やかな赤いソースとベリーを飾って仕上げる、華やかなケーキです。
- カロリー:
- 1台:5060kcal 1/10カット:506kcal
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
東芝石窯ドームER-D7000A
(東芝ライフスタイル株式会社)
材料 (深皿1台分)
卵 | Mサイズ2個 |
---|
[a] アーモンドパウダー | 90g |
---|---|
[a] 粉糖 | 90g |
[a] 薄力粉 | 30g |
卵白 | Mサイズ4個分 |
---|---|
グラニュー糖 | 40g |
バター(食塩不使用) | 20g |
[b] グラニュー糖 | 30g |
---|---|
[b] 水 | 60ml |
[b] キルシュ | 45ml |
牛乳 | 340ml |
---|---|
バニラビーンズ | 1/2本 |
卵黄 | Mサイズ4個分 |
グラニュー糖 | 80g |
粉ゼラチン | 10g |
冷水 | 40g |
生クリーム | 380g |
いちご(サンド用) | 約400g |
---|
ラズベリージャム | 200g |
---|---|
ナパージュ | 200g |
レモンの果汁 | 小さじ1 |
いちご(飾り用) | 8個 |
---|---|
ラズベリー | 4個 |
粉糖(溶けにくいタイプ) | 少量 |
ブルーベリー | 4個 |
金箔(粉末) | 少量 |
作り方
下準備
・aは合わせてザルで2回ふるっておく。
・バターを耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、庫内中央に置いて加熱し、溶かしておく(レンジ600W約40秒)。
・bのグラニュー糖・水を鍋に入れて加熱し、グラニュー糖が溶けたら火を止め、容器に移して冷まし、キルシュ酒を加えて混ぜておく(シロップ)。
・粉ゼラチンは冷水にふり入れひと混ぜし、戻しておく(10分~)。
・深皿にクッキングシートを敷いておく(クッキングシートが深皿からはみ出ないようにしてください)。
作り方
1.ボウルに卵・aを入れ、ハンドミキサーで全体が白っぽくもったりするまで泡立てる。
2.庫内には何も入れず、予熱する(オーブン(予熱あり)200℃)。
3.別のボウルに卵白を入れてコシを切り、グラニュー糖(40g)を3回に分けて加え混ぜ、柔らかく角が立つ硬さのメレンゲを作る。
4.1にメレンゲを2回に分けて加えて切り混ぜ、メレンゲが少し残る位で溶かしたバターを加えて混ぜ、全体にツヤが出て、メレンゲの筋が見えなくなるまで切り混ぜる。
5.4を深皿に流し入れ、深皿の底を手のひらでたたき大きな気泡を抜く。予熱終了後、上段に入れて加熱する(200℃8~13分)。
6.加熱終了後、竹串をさしてドロッとした生地がついてこなければ、深皿から出し、ラップをかけて冷ます(60分~)。
7.いちごはサンド用はヘタを除き、飾り用5個はヘタ付きのまま縦半分に切る。
8.耐熱容器に牛乳・バニラビーンズのサヤを切り開いて種をしごき出したものをサヤごと入れ、ラップなしで庫内中央に置いて90℃位になるまで加熱する(レンジ600W4分~4分30秒)。
9.別のボウルに卵黄・グラニュー糖(80g)を入れて白っぽくなるまですり混ぜ、8を2回に分けて加えて混ぜ、こして耐熱容器に入れる。
10.ラップなしで庫内中央に置いて加熱し(レンジ600W約1分30秒)、一度全体をよく混ぜて再度加熱する(レンジ600W約30秒)。再度全体をよく混ぜ、加熱し(レンジ600W約30秒)、均一になるまで混ぜ、戻したゼラチンを加えて混ぜ溶かし、冷水にあて、とろみをつける。
11.ボウルに生クリームを入れて8分立て位にし、10に2回に分けて加え、均一になるまで切り混ぜる。
12.6のラップ、クッキングシートをゆっくりはずし、生地の厚さが半分になるように切り分ける。焼いたときに底だった面を上にして深皿に入れ、1/3量のシロップを塗る。
13.12に11の2/5量を入れて平らに広げ、いちご(サンド用)を並べ、残りの11の2/3量を入れる。
14.焼いたときに上だった面にシロップの残り半量を塗り、ひっくり返して13に重ね、表面に残りのシロップをすべて塗り、残りの11を入れて平らにし、冷蔵庫で冷やし固める(2時間~)。
15.フランボワーズジャム・ナパージュ・レモンの果汁を混ぜてこし、スプーンで平らに広げ、いちご(飾り用)・粉糖をふるったラズベリー・ブルーベリー・金箔を飾る。