秋鮭とみかんの南蛮漬け

- カロリー:
- 433kcal(1枚分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
材料 (2人分)
| 秋鮭(生) | 2切れ(1切れ約80g) |
|---|---|
| 塩・黒こしょう | 各少々 |
| 片栗粉 | 小さじ4 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 紫玉ねぎ(薄切り) | 30g |
|---|---|
| 黄パプリカ(薄切り) | 30g |
| みかん | 3個(1個約70g) |
| [a] 酢 | 大さじ1 |
|---|---|
| [a] 白だし | 小さじ2 |
| [a] 砂糖 | 小さじ1 |
| ディル | 適量 |
|---|---|
| みかん(表皮) | 上記より |
作り方
下準備
・鮭は余分な水分を除き、3等分のそぎ切りにし、塩・黒こしょうで下味をつけておく。
・みかんは表皮を削り(1個分)、残りは皮をむく。2個は3等分の輪切りにし、残りの1個は果汁をしぼっておく。
・ボウルにみかん(果汁)・aを合わせておく(南蛮酢)。
作り方
1.フライパンにサラダ油を熱し、加熱直前に片栗粉をまぶした鮭を入れ、揚げ焼きにする(片面2分ずつ)。
2.南蛮酢に1・紫玉ねぎ・黄パプリカ・みかん(輪切り)を入れ、ラップを密着させるようにかけて、冷蔵庫でなじませる(30分~)。
3.器に盛り付け、ディル・みかんの表皮を飾る。

