クリームチーズときのこの炊き込みごはん
生乳とクリームで作ったクリームチーズと、たっぷりのきのこをお米と一緒に炊き込んだ炊き込みごはん。クリームチーズの旨味とコクが加わり、少ない調味料でもおいしく仕上がります。
- カロリー:
- 281kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
生乳とクリームで作ったクリームチーズ
(協同乳業株式会社)
材料 (4人分)
米 | 240cc |
---|---|
水 | 220cc |
うすくちしょうゆ | 小さじ1 |
塩ふき昆布 | 10g |
クリームチーズ | 100g |
[a] しめじ(小房に分ける) | 100g |
---|---|
[a] まいたけ(小房に分ける) | 100g |
[a] 椎茸 | 2枚 |
うすくちしょうゆ | 小さじ1 |
---|
青ねぎ(斜め薄切り) | 1本分 |
---|
作り方
下準備
・米は洗米・吸水(30分~)後、水気を切っておく。
・クリームチーズをカップから大さじ2取り分け(トッピング用)、使用直前まで冷蔵庫に入れておく。
・椎茸は石づきを除き、笠・軸に分け、ともに薄切り。
・ボウルにaを入れ、うすくちしょうゆを加え混ぜ、下味をつけておく(10分)。
作り方
1.鍋に米・水・うすくちしょうゆを入れて混ぜ、平らにならす。
2.残りのクリームチーズ・塩ふき昆布・a(下味ごと)をまんべんなくのせる。
3.フタをして火にかけ(強火)、沸騰したら弱火にして炊き(10分)、火を止め、蒸らす(10分~)。
4.全体をよく混ぜ、器に盛り付け、クリームチーズ(トッピング用)・青ねぎを飾る。
POINT
・米の上に具材をのせた後に混ぜてしまうと、米が表面に出て加熱にムラが出てしまうため、具材は表面にまんべんなくのせるようにして、混ぜずに炊きましょう。
・生乳とクリームで作ったクリームチーズを加えて炊くことで、肉類や油揚げなどを入れなくても旨味やコクが加わります。