ジャージャー麺

コクとパンチの効いた真っ黒な肉みそが自慢!ラー油をたらせば、おいしさに悶絶必至
- カロリー:
- 428kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
材料 (2人分)
| 豚挽き肉 | 80g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 60g |
| しょうが(みじん切り) | 10g |
| にんにく(みじん切り) | 10g |
| 干し椎茸 | 2~3枚(6g) |
|---|---|
| 水 | 80cc |
| 豆板醤 | 小さじ1/2 |
|---|---|
| ごま油 | 小さじ1 |
| a | |
|---|---|
| [a] 甜麺醤 | 小さじ4 |
| [a] 黒練りごま | 小さじ2 |
| [a] しょうゆ | 小さじ2 |
| [a] 酒 | 小さじ2 |
| [a] 鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
| [a] 水+椎茸の戻し汁 | 50cc |
| うどん(冷凍) | 2玉 |
|---|
| きゅうり(せん切り) | 1/2本分 |
|---|---|
| トマト(4等分のくし形切り) | 1/2個分 |
| 白ねぎ | 30g |
| ラー油 | 適量 |
|---|
作り方
下準備
・干し椎茸は分量の水で戻し(一晩~)、水気をしぼって石づきを除き、1cm角に切っておく。
・白ねぎは切り込みを入れ、外側は白髪ねぎにして水にさらし、芯はみじん切りにしておく。
・うどんはタイミングを見計らって茹で(茹で時間はパッケージの表示時間を参照)、ザルに上げて水気を切り、流水で洗い、ぬめりを除いておく。
作り方
1.フライパンに豆板醤・ごま油を入れて熱し(弱火)、香りが出たら玉ねぎ・しょうが・にんにく・干し椎茸・白ねぎの芯を入れ、炒める。
2.豚挽き肉を加えてそぼろ状に炒め、【1】と炒め合わせる。
3.《a》を加えて混ぜ、水分がなくなる位まで煮詰める(中火・肉みそ)。
4.器に水気を切ったうどんを盛り付け、肉みそをのせる。きゅうり・トマトを添え、白髪ねぎを飾り、ラー油をかける。

