タルトタタン風ブレッド
タルトタタンのように、煮りんごを並べてからパン生地を入れて焼きます。持ち寄りパーティーなどにも喜ばれそう!
- カロリー:
- 1434kcal( 15㎝丸型1台分)
- 調理時間:
材料 (:15㎝丸型1台分)
生地 | |
---|---|
[a] 強力粉 | 55g |
[a] インスタントドライイースト | 小さじ1 |
[a] 砂糖 | 大さじ2 |
[a] 溶き卵 | 1/2個 |
牛乳(42 ~43℃) | 40 ~50cc |
[b] 強力粉 | 55g |
[b] 塩 | 小さじ1/4 |
[b] バター(食塩不使用) | 30g |
トッピング | |
---|---|
[c] りんご(幅1㎝位のくし形切り) | 1個分 |
[c] バター(食塩不使用) | 20g |
---|---|
[c] 砂糖 | 40g |
[c] 赤ワイン | 50cc |
バター(食塩不使用) | 10g |
[d] 市販のキャラメルソース | 15g |
[d] 卵 | 10g |
[d] アーモンドパウダー | 25g |
市販のキャラメルソース | 大さじ1 |
セルフィーユ | 適量 |
作り方
1. 基本の丸パンの手順【1 】、【2】と同様に生地をこね、一次発酵まで行う。
2. 耐熱容器に≪c≫を入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで加熱し(500W 3 ~4分)、ラップをはずしてさらに加熱する(500W 5 ~6分)。そのまま20分置き、ザルにあげて水気を切る。
3. ボウルにバター(10g)を入れてホイッパーで混ぜ、≪d≫を順に加えてその都度よく混ぜ、しぼり袋に入れる(アーモンドクリーム)。
4. 生地のガス抜きをして丸め直し、ぬれ布巾をかけて休ませる(約10分)。
5. クッキングシートを敷いた型の底に円形になるように【2】を並べ、上に【3】のアーモンドクリームをしぼる。
6. 【4】のとじめを上にしてめん棒で型の底よりひとまわり大きい円形に広げ、【5】のクリームの上にのせ、平らに整える。ラップをかけて二次発酵させる(40℃で20分~)。
7. 生地がひとまわり大きくなったら、ラップをはずして予熱を入れたオーブンで焼く(200℃ 18分~)。型をひっくり返してクッキングシートを敷いた天板に出し、さらに焼く(200℃ 5分~)。市販のキャラメルソースをスプーンで塗り、セルフィーユを飾る。