美腸豆腐チゲ
発酵食品のキムチは腸内の善玉菌を増やし腸内細菌のバランスをととのえてくれる効果があります。水溶性食物繊維を含む寒天は、腸内で善玉菌を増やすためのエサとなってくれるため腸内環境をととのえたい方へおすすめの一品です。
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
ABC HEALTH LABO
(ABC HEALTH LABO)
材料
キムチ(白菜) | 100g |
---|---|
白ねぎ(青い部分も含む) | 40g |
コチュジャン | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ1 |
[a] 水 | 300g |
---|---|
[a] 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
[a] きび砂糖 | 小さじ1 |
木綿豆腐 | 120g |
---|---|
塩 | 少々 |
糸寒天 | 6g |
---|---|
わかめ(乾燥) | 4g |
作り方
下準備
・キムチ(白菜)は食べやすい大きさに切っておく。
・白ねぎは幅1㎝の斜め切り。
・糸寒天は水で戻し(パッケージ参照)、水気を切っておく。
・わかめはたっぷりの水で戻し(パッケージ参照)、水気を切っておく。
作り方
1. 鍋にごま油を熱し、キムチ・白ねぎ・コチュジャンを入れ炒める(中火2分位)。
2. aを加え、ひと煮立ちさせる。
3. 木綿豆腐をスプーンでひと口大にすくって加え、加熱する(中火2分位)。
4. 塩で味をととのえ、糸寒天・わかめを加え温め、器に盛り付ける。