かんたんワンタンスープ

“ 包まない” ワンタンで手軽に作る裏技。あつあつを頬張ればいつもの味に。
- カロリー:
- 157kcal(1人分)
- 調理時間:
材料 (2人分)
| 豚挽き肉 | 80g |
|---|
| [a] 酒 | 小さじ1 |
|---|---|
| [a] しょうゆ | 小さじ1/2 |
| [a] 片栗粉 | 小さじ1 |
| [a] しょうが(すりおろし) | 小さじ1/4 |
| 白ねぎ( みじん切り) | 10g |
|---|
| [b] 水 | 480㏄ |
|---|---|
| [b] 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| [b] しょうゆ | 小さじ1/2 |
| [b] 黒こしょう | 少々 |
| 白ねぎ(斜め薄切り) | 20g |
|---|---|
| 人参(短冊切り) | 20g |
| チンゲン菜 | 30g |
| ワンタンの皮(幅1㎝) | 6枚分 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
作り方
下準備
・チンゲン菜はざく切りにして根元はくし形切りにし、葉と茎に分けておく。
作り方
1. ボウルに豚挽き肉・《a》を入れ、ねばりが出るまでよく混ぜ、白ねぎ(10g)を加えさらに混ぜる。
2. 鍋に《b》を入れ加熱し(強火)、沸騰したら【1】を10等分に丸めて加え、再度沸騰したらアクを除き、白ねぎ(20g)・人参・チンゲン菜の茎を加え、加熱する(弱火 約10分)。
3. チンゲン菜の葉・ワンタンの皮をバラバラにして加え、加熱する(中火 約30秒)。
4. ごま油を加え香りをつけ、器に盛り付ける。

