イタリアン風山形のだしでいただく雪若丸
ブラックオリーブを加えたイタリアン風の山形のだしを、大粒感が特徴の雪若丸にかけていただきます。プチトマトをちらし、オリーブオイルをかけて香りよく仕上げます。
- カロリー:
- 337kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
雪若丸
(JAグループ山形/JA全農山形)
材料 (2人分)
米(無洗米)(雪若丸) | 1合 |
---|---|
水 | 180cc |
[a] なす(みじん切り) | 1本分(80g位) |
---|---|
[a] きゅうり(みじん切り) | 1本分(100g位) |
[a] ブラックオリーブ(種なし)(みじん切り) | 4個分 |
[a] 白だし | 大さじ2 |
プチトマト(4~8等分) | 4個分 |
---|---|
オリーブオイル | お好みで適量(小さじ2~大さじ1) |
作り方
作り方
1.米は洗米・吸水(30分~)後、水気を切り、水を加えて炊く。
2.ボウルにaを入れて混ぜ、ラップを密着させてかけ、冷蔵庫で冷やす(1時間位)。
3.器に1・2を盛り付け、プチトマトをちらし、オリーブオイルをかける。
POINT
・1時間位冷やしておくことで、野菜からの水分も出て、味なじみがよくなります。
・チョッパーやフードプロセッサーを使用して作ることもできます。野菜を厚さ1cm位に切ってからまわすとよいでしょう(大きな状態のままだと、まわす時間が長くなり、水っぽい仕上がりになるため)。