レシピ

カスタードアップルパイ

ラカントS 顆粒と米粉を使って電子レンジでカスタードクリームを作り、ラカントS 顆粒 で甘味をつけたコンポートと合わせて作るアップルパイです。パイシートを使って手軽に作ります。

カロリー:
154kcal(1個分)
調理時間:

[PR]タイアップ企業の商品はこちら

ラカントS 顆粒

(サラヤ株式会社)

材料 (4個分)

[a] りんご 1/2個
[a] カロリーゼロ甘味料(ラカントS 顆粒) 小さじ2
[a] レモンの果汁 小さじ1/2
卵黄 1個分
カロリーゼロ甘味料(ラカントS 顆粒) 大さじ2
米粉 大さじ1
牛乳 180cc
バニラエッセンス 適量
冷凍パイシート 1枚
卵白 1個分
ミントの葉 4つ

作り方

下準備

・りんごは塩(材料外)でこすり洗いし、皮付きのまま厚さ5mmに切っておく。

・耐熱容器にaを入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジで加熱し(600W2分~)、粗熱を取って汁気を切っておく(りんごのコンポート)。

・カスタードクリーム作成後、オーブンに予熱を入れておく(230℃)。

・冷凍パイシートは使用する5分位前に室温に戻し、4等分に切っておく。

作り方

1.耐熱ボウルに卵黄を入れてほぐし、ラカントS 顆粒を加え、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

2.米粉を加え混ぜ、牛乳を3回に分けて加え、その都度混ぜる。

3.ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱する(600W1分)。よく混ぜて均一にし、再びラップをかけ、電子レンジで加熱する(600W30秒~・同様にもう1回繰り返して加熱する)。

4.よく混ぜてなめらかになったら、ラップを密着させてかけ、粗熱を取って冷蔵庫に入れて急冷させる。人肌以下に冷えたらラップをはずし、バニラエッセンスを加えよく混ぜる。

5.クッキングシートを敷いた天板にパイシートをのせ、ふちを1cmあけ、4を塗る。

6.りんごのコンポートをのせ、ふちにコシを切った卵白を薄く塗る。オーブンに入れ、焼く(230℃10分~)。

7.ミントの葉を飾る。

POINT

・りんごのコンポートの汁気をしっかり切らないと、パイの火通りが悪くなるので注意しましょう。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン