レシピ

さばのカレー焼き

塩さばをプレーンヨーグルトとカレー粉で漬け込み冷凍した、タンドリー風に仕上げた塩さばです。 ヨーグルトでしっとり、カレー粉でさばの臭みも気にならず、おいしくいただけます。

カロリー:
309kcal(1人分)
調理時間:

[PR]タイアップ企業の商品はこちら

東芝石窯ドームER-D7000A

(東芝ライフスタイル株式会社)

材料 (2人分)

鯖(塩さば・切り身) 2切(1切 約100g)
[a] プレーンヨーグルト 50g
[a] カレー粉 小さじ2
[a] はちみつ 小さじ1
[a] しょうゆ 小さじ1
ベビーリーフ 適宜
プチトマト(縦4等分) 2個分
レモン(くし形切り) 2切れ(1/4個分)

作り方

下準備

・塩さばは余分な水気除き、塩さばの皮目に切り込みを入れておく。

・aはよく混ぜ合わせておく。

作り方

1.冷凍用ジッパー付き保存袋にa・塩さばを入れ、全体にaをなじませ、塩さばが重ならないように平らにし、空気を抜きジッパーを閉める。

2.1を皮が上になるようにバットなどの金属トレーにのせて、平らにして冷凍する。

3.保存袋から凍ったままの塩さばを取り出して、角皿に皮面を上にして並べ、下段に入れて加熱する。[オーブン(予熱なし)230℃ 18~23分] ※魚と魚の間はくっつけずに間を開けてください。霜がついていたら落としてください。

4.加熱終了後、器に盛り付け、ベビーリーフ・レモンを添える。

POINT

そのままでおかずとしても、パンなどにはさんで、さばサンドにしてもおいしくいただけます。

冷凍保存は2~3週間を目安にしましょう。

様子を見ながら加熱してください。加熱が足りない時は、追加加熱をしてください。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン