かにの豆乳フラン
フランはフランス風茶わん蒸しのこと。卵と豆乳をベースにし、かに缶をたっぷり加え、低温蒸しでじっくり加熱してなめらかな食感に仕上げます。 普段使いからおもてなしまで活用できる1品です。
- カロリー:
- 119kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
東芝石窯ドームER-D7000A
(東芝ライフスタイル株式会社)
材料 (2人分)
卵 | 1個 |
---|---|
白だし | 小さじ1 |
調製豆乳 | 120cc |
[a] かに(缶) | 1缶(正味55g) |
---|---|
[a] 白ねぎ(斜め薄切り) | 20g |
[a] 白ワイン | 小さじ1 |
[a] オリーブオイル | 小さじ1 |
[a] 白こしょう | 少々 |
セルフィーユ | 適量 |
---|
作り方
下準備
・かに缶は飾り用に小さじ1を取り分けておく。
・給水カセットに満水量まで水を入れ、本体にセットする。
作り方
1.耐熱ボウルにaを入れ、ふんわりとラップをし、庫内中央に置き、加熱する(600W 約1分30秒)。
2.1の加熱終了後、粗熱を取り、器に分け入れる。
3.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、白だし・調整豆乳よく混ぜ、水で濡らした茶こしでこす。
4.3を2の器に分け入れ、角皿にのせ、下段に入れて加熱する。[低温蒸し85℃ 約25分]
5.加熱終了後、取り出し、かにの身(飾り用)・セルフィーユを飾る。
POINT
・卵はしっかりと溶き、卵白の固まりが残らないようにすることで、フランの固まりがよくなります。
・調整豆乳を使用すると、失敗が少なく、滑らかな仕上がりになります。
・具材は合わせて加熱しておくことで、風味がよくなります。