レシピ

ミルクティーレアチーズ

日新製糖 きび砂糖®のコクのある風味とアールグレイの香りを閉じ込めたチーズクリームをビスケットの土台に重ねて仕上げるレアチーズケーキです。

カロリー:
1台:2040kcal 1/6カット:336kcal
調理時間:

[PR]タイアップ企業の商品はこちら

ウェルネオシュガー(株) きび砂糖®

(ウェルネオシュガー株式会社)

材料 (パウンド型18cm1台)

市販のグラハムビスケット 50g
バター(食塩不使用) 20g
70cc
紅茶葉(アールグレイ) 6g
粉ゼラチン 5g
冷水 20cc
クリームチーズ 200g
きび砂糖 50g
生クリーム 100g
紅茶葉(アールグレイ) 小さじ1
ラム酒漬けレーズン 25g
生クリーム 60g
きび砂糖 適量

作り方

下準備

・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜして戻し(10分~)、湯せん(80℃以下)にかけて溶かしておく。

・クリームチーズは室温に戻しておく。

・紅茶葉(アールグレイ・小さじ1)はミキサー(ミル)カップに入れてまわし、粉末にしておく。

作り方

1.ボウルにバターを入れ、湯せん(80℃以下)にかけて溶かす。

2.ビニール袋にグラハムビスケットを入れ、めん棒を使って細かく砕き、1に加えて混ぜる。

3.クッキングシートを敷いた型に入れて平らに広げ、冷蔵庫で冷やし固める(15分〜)。

4.鍋に水を入れて沸騰させ、火を止め、紅茶葉(6g)を加えてフタをし、蒸らす(10分)。茶こしでこし、50ccを計量し、粗熱を取る。

5.ボウルにクリームチーズ・きび砂糖(50g)を入れ、ハンドミキサーでクリーム状にし、生クリーム(100g)を3~4回に分けて加え、混ぜる。

6.4・溶かしたゼラチン・粉末にした紅茶葉を加え、均一になるまで混ぜる。

7.3にラム酒漬けレーズンをちらし、6を流し入れて平らにならし、冷蔵庫で冷やし固める(2時間~)。

8.温めた包丁で6等分に切り分ける。

9.ボウルに生クリーム(60g)を入れ、ハンドミキサーで6分立てにして8にのせ、きび砂糖(適量)をかける。

POINT

・市販のグラハムビスケットはなるべく細かく砕いてから溶かしバターと合わせ、上から押し付けるようにして平らにするとよいでしょう。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン