ふぐの明太とろろ鍋&ふぐ皮ユッケ

ふぐちり鍋詰め合わせのセットに、せり・椎茸・豆腐などの野菜とおろした山芋と泡立てた卵白を合わせ、明太子と一緒にトッピングし、雪見に見立てた鍋に仕上げます。
- カロリー:
- 309kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら
(全漁連)
材料 (4人分)
| [a] ふぐ(ちり鍋セットより) | 1セット |
|---|---|
| [a] せり(長さ5cm) | 100g |
| [a] 水菜(長さ5cm) | 200g |
| [a] 絹ごし豆腐(8等分) | 1丁分 |
| [a] 椎茸 | 4枚 |
| 水 | 1200cc |
|---|---|
| 白だし(付属のだし) | 1袋 |
| 卵白 | 1個分 |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1/8 |
| 山芋(すりおろす) | 160g |
| 辛子明太子 | 80g |
|---|---|
| ポン酢じょうゆ(ちり鍋セットより) | 適量 |
| ふぐの皮(湯引き)(ちり鍋セットより約半量) | |
|---|---|
| 水菜(長さ5cm) | 50g |
| [b] しょうゆ | 小さじ2 |
|---|---|
| [b] ごま油 | 小さじ2 |
| [b] 大根(おろしたもの)(付属の紅葉おろし) | 1袋 |
| [b] 市販のおろしにんにく | 小さじ1/4 |
| 卵黄 | 1個分 |
|---|
作り方
下準備
・椎茸は石づきを除き、飾り切りをしておく。
・辛子明太子は薄皮を除き、ほぐしておく。
作り方
1.鍋に付属の白だし・水を入れ加熱する。
2.ボウルに卵白・塩を入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立ててる。
3.山芋を加え、なめらかになるまでさらに混ぜる。
4.【1】に《a》を入れて加熱し、火が通ったら【3】・辛子明太子をのせる。
5.ポン酢じょうゆを添える(明太とろろ鍋)。
6.《b》を混ぜ合わせ、ふぐの皮・水菜を加え和える。器に盛り付け、卵黄をのせる(ふぐ皮ユッケ)。
POINT
・ふぐ皮ユッケは、セットのふぐ皮と残った卵黄を利用した箸休めです。水分が出やすいため、食べる直前に和えましょう。

