モカドリップケーキ
スペシャルな気持ちを贈りたいときは、モカが香るフォトジェニックなデコレーションを。
- カロリー:
- 402kcal(1/8カット分)
- 調理時間:
タイアップ企業の商品はこちら
材料 (直径15cm 1台分)
卵 | 2個 |
---|---|
グラニュー糖 | 70g |
薄力粉 | 70g |
[a] バター(食塩不使用) | 20g |
---|---|
[a] 牛乳 | 10cc |
[a] インスタントコーヒー | 小さじ1 |
コーヒーシロップ | |
---|---|
[b] 水 | 60cc |
[b] グラニュー糖 | 30g |
[b] コーヒーリキュール | 大さじ2 |
コーヒークリーム | |
---|---|
[c] 生クリーム | 260g |
[c] インスタントコーヒー | 小さじ2 |
[c] グラニュー糖 | 20g |
くるみ | 30g |
---|
グラサージュ | |
---|---|
[d] チョコレート(スイート) | 100g |
[d] 牛乳 | 60cc |
[d] 水あめ | 10g |
生クリーム | 50g |
---|---|
グラニュー糖 | 5g |
市販のお菓子 | 適量 |
作り方
下準備
・耐熱容器に≪a≫を入れ、湯せん(50~60℃)にかけて溶かしておく。
・くるみは予熱なしのオーブンでローストし(170℃約8分)、細かく砕いておく。
・≪b≫の水・グラニュー糖は鍋に入れて加熱し、沸騰したら火を止め、粗熱を取る。コーヒーリキュールを加え、混ぜ合わせておく(コーヒーシロップ)。
・生クリーム(50g)・グラニュー糖(5g)は合わせて8分立てにし、星口金をつけたしぼり袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく(ホイップクリーム)。
・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。
作り方
1.ボウルに卵を割り入れほぐし、グラニュー糖を加えなじませる。湯せん(70~80℃)にあてながら人肌(35~40℃)まで温める。
2.湯せんからはずし、白っぽくなるまで高速で混ぜる。仕上げは低速で混ぜ、キメをととのえる。
3.高めの位置から薄力粉をふるい入れ、切り混ぜる。やや粉っぽさが残る位で≪a≫を加え、さらに切り混ぜる。
4.生地を型に流し入れ、空気抜きをし、天板にのせオーブンで焼く(180℃約23分)。焼き上がりを確認し、型からはずして冷ます(スポンジケーキ)。
5.ボウルに生クリーム・インスタントコーヒー・グラニュー糖を入れ、泡立てる。7分立て位になったら、手前半分位だけを8分立てにし、しぼり袋に入れる。
6.スポンジケーキを4枚に切る。
7.1段目のスポンジケーキの焼き面を上にして、コーヒーシロップをうつ。8分立てにしたコーヒークリームを薄くうず状にしぼり、くるみを1/3量ちらす。
8.2段目のスポンジの片面に塗りシロップをうち、その面が内側になるように【7】に重ねる。
9.【7】~【8】を残りも同様に繰り返す。残りのコーヒークリーム(7分立て)をのせ、上面・側面に塗り広げ、冷蔵庫で冷やす(30分~)。
10.ボウルにチョコレート・牛乳・水あめを合わせ、湯せん(50~60℃)で溶かし、混ぜる。【9】の表面に側面にたれるようにかけ、冷蔵庫で冷やし固める。
11.周囲にホイップクリームをしぼり、市販の菓子を飾る。
POINT
サラダやカフェ丼に使われるテイクアウト用の大きなカップ。マスキングテープにメッセージを書いて貼れば、オリジナルのケーキカバーに!