レシピ

ミルフィーユカツバーガー

たんぱく質・糖質をしっかり摂ることのできる、ボリューム満点のバーガーです。 油で揚げるため、豚肉は脂身の少ないもも肉を使用します。 ビタミンCたっぷりのれんこんと合わせて摂ることで、体内でのコラーゲンの生成を助け、関節の強化も期待できます。

カロリー:
985kcal
調理時間:

[PR]タイアップ企業の商品はこちら

ABC HEALTH LABO

(ABC HEALTH LABO)

材料 (2個分)

バンズ[1]
[★] 強力粉 150gの1/2
[★] 薄力粉 50gの1/2
[★] インスタントドライイースト 小さじ1・1/2
[★] 砂糖 大さじ2
[★] 溶き卵 大さじ1
水(42~43℃) 105~115cc
バンズ[2]
強力粉 150gの1/2
薄力粉 50gの1/2
小さじ1/2
バター 20g
焼成用
溶き卵(塗り用) 適量
キャベツ 40g
玉ねぎ 20g
人参 20g
[a] しょうゆ 小さじ1
[a] 砂糖 小さじ1/2
[a] 小さじ2
ごま油 小さじ1
ミルフィーユかつ
豚もも薄切り肉 200g
焼き海苔 1枚
柚子胡椒 小さじ1
スライスチーズ 1枚
薄力粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 15g
白すりごま 10g
揚げ油 大さじ6
れんこん 40g
グリーンリーフ 2枚

作り方

下準備

・ れんこんは薄切り。 ・ キャベツはせん切り。 ・ 玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてしっかり水気を切っておく。 ・ 人参はせん切り。 ・ パン粉・白すりごまは合わせておく《b》。

・ グリーンリーフは洗って水気を切っておく。

作り方

1. [1]の材料★をボウルに計量。 2. [2]の材料は別のボウルに計量。

3. [1]のボウルのイーストめがけて水を入れ、木ベラでよく混ぜる。

4. [2]の材料を加え、粉が飛び散らない様に静かに混ぜる。

5. 台の上でこねる。

6. 分割:2 ベンチタイム10分

7. (成形)とじめを下にしてまんべんなくガスを抜き、丸め直す。

8. とじめを下にしてクッキングシートを敷いた天板にのせ、生地を上から押さえ、直径12cm位にする。

9. (成形発酵)ラップ+ぬれ布巾をかけ、40℃で30~35分。

10. 成形発酵終了5~10分前に、オーブン予熱。

11. (焼成)生地の表面に卵を塗り、オーブンで焼く(190℃約13分)。

12. ボウルに《a》を入れ混ぜ合わせ、ごま油を少しずつ加え乳化させる。

13. キャベツ・玉ねぎ・人参を加え和える(野菜マリネ)。

14. <ミルフィーユかつ>豚もも薄切り肉を広げ、柚子胡椒を塗る。

15. 【14】・焼き海苔・スライスチーズを交互に重ねる。

16. 【15】に薄力粉・溶き卵・《b》の順に衣をつける。

17. 180℃の油でれんこん・【16】を表面が色付くまで揚げ、油を切る。

18. <組み立て・盛り付け>バンズは横半分に切る。

19. 器に下になるバンズをおき、リーフレタス・野菜マリネ・ミルフィーユかつ・れんこんチップスの順に重ね、上のバンズをのせる。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン