お月見ロールキャベツ

たんぱく質がしっかり摂れる一品です。トマトベースのソースで煮込んで仕上げ、疲労回復・紫外線対策にも効果が期待できます。
- カロリー:
 - 436kcal(1人分)
 - 調理時間:
 
[PR]タイアップ企業の商品はこちら

ABC HEALTH LABO
(ABC HEALTH LABO)
材料 (2人分)
| キャベツ | 4枚 | 
|---|
| [a] 豚挽き肉 | 100g | 
|---|---|
| [a] トマトペースト | 大さじ1 | 
| [a] 塩 | 少々 | 
| [a] 黒こしょう | 少々 | 
| [a] ナツメグ | 少々 | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 40g | 
|---|---|
| れんこん(みじん切り) | 20g | 
| [b] パン粉 | 大さじ1 | 
|---|---|
| [b] 牛乳 | 20cc | 
| 溶き卵 | 1/2個 | 
|---|
| うずらの卵(水煮) | 4個 | 
|---|---|
| ベーコン | 4枚 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
|---|---|
| にんにく(みじん切り) | 5g | 
| 玉ねぎ(薄切り) | 50g | 
| しめじ(小房) | 50g | 
| [c] 水 | 160cc | 
|---|---|
| [c] トマトソース | 160cc | 
| [c] コンソメ(顆粒) | 小さじ1/2 | 
| [c] ローリエ | 1枚 | 
| 塩 | 少々 | 
|---|---|
| 黒こしょう | 少々 | 
| 生クリーム | 小さじ1 | 
|---|---|
| イタリアンパセリ | 適量 | 
作り方
下準備
・ キャベツの葉は熱湯でしんなりするまで茹で、広げて冷まし、芯をはぎ取っておく。
・ パン粉は牛乳を加え、しとらせておく《b》。
作り方
1. ボウルに《a》を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
2. 玉ねぎ・れんこん・《b》・溶き卵を加えさらに混ぜる。
3. 4等分にし、うずらの卵を包み込み、俵型に形をととのえ、ベーコンで巻く。
4. キャベツの内側を上にして芯を手前に広げ、【3】をのせ、巻く。
5. 巻き終わりをパスタで止める。
6. 圧力鍋にサラダ油・にんにくを入れて火にかけ(弱火)、香りがしてきたら玉ねぎ・しめじを加え炒める(中火約5分)。
7. 《c》を加えひと煮立ちさせ(中火)、アクを除く。
8. 火を止め、【5】の巻き終わりを下にして並べ、隙間にキャベツの芯を入れる。専用のフタをして強火にかけ、安全ロックピンが上がり、蒸気が出てきたら弱~中火にして、10分加熱(加圧)する。
9. 火を止めて安全ロックピンが下がるまで置いておく。
10. 安全ロックピンが下がっているのを確認してフタを開け、煮汁をロールキャベツにかけながら、煮詰める(弱~中火10分~)。
11. 器に盛りつけ、生クリームをまわしかけ、イタリアンパセリを添える。

