バランスのよい食事が毎日の生活の基本
鈴木 真理絵さん(marie suzuki)
2014年1月UP!
看護師の仕事をしている鈴木さんは、職場の先輩のひと言が後押しになり、ABCに通い始めました。
「料理は一生モノ」先輩の言葉で入会を決意
料理は、普段は炒め物くらいしかしていませんでしたが、ずっと興味はありました。同じ職場で長年ABCに通っている先輩の話を聞いて、自分もやってみたいなと思い、一緒に体験レッスンに参加することに。体験レッスンのメニューはドリアとパン。パン作りは初体験だったのですが、先輩と先生にサポートしていただいて、とてもおいしく作ることができました。レッスンのあと、先輩から「楽しかったなら通ってみたら? 料理は一生モノだよ」と言われ、確かに生涯役に立つスキルだなと納得。入会を決めました。
自分のためにも誰かのためにもおいしい手料理を作りたい
今はクッキング、ブレッド、ケーキのコースを受講しています。レッスンは今日でまだ2回目なのですが、今後、朝食にパンを焼いたりと習ったメニューを自宅でも作るようにしたいです。お酒が好きで、仕事から帰るとビールを飲みながら食事することもあるので、手軽なおつまみメニューも覚えたいです(笑)。また、これまでは自分が食べるために料理をすることが多かったのですが、これからは、作った料理を誰かに食べてもらいたいですね。
バランスのよい食事が毎日の生活の基本
看護師の仕事は時間が不規則で体力が必要。普段から、きちんと食事をすること、肉も野菜もバランスよく食べることを心がけています。でも時間がなく思うようにできないときも…。これからABCで料理の腕を磨いて、体にやさしい健康的なメニューを、手際よくパパッと作れるようになりたいです。
