abcキッズプラス検定テスト
2017年4月から全国12店舗でabcキッズプラスコースがスタートしました。いよいよ検定テストが始まります!
検定テストとは
レッスンで学んだマナー・技術・知識の習得度がチェックできる検定です。(材料費・税込3,000円)
abcキッズプラスのクッキングメニューを3回受講すると、ワッペンがもらえ、検定テストの受講資格が得られます。
テストでは、級に応じた筆記・実技テストを受けていただきます。
また、季節によって違うお楽しみケーキを一緒に作成して、お持ち帰りができます。
検定テスト出題範囲
<筆記>
内容 | 教科書ページ | |
5級 | ①~⑩:食べもののえいようそとはたらき・食ざいと今までの授業内容 | P.14~P.25 |
4級 | ①~③:5級内容 | P.14~P.25 |
④~⑥:マナー 一汁三菜とは | P.7 | |
⑦~⑩:マナー 箸の使い方など | P.8 | |
3級 | ①~③:5級内容 | P.14~P.25 |
④~⑥:4級内容 マナー 一汁三菜の配膳 | P.7 | |
⑦~⑩:おいしさ 五味 | P.27~P.30 | |
2級 | ①~②:5級内容 | P.14~P.25 |
③~④:マナー 洋食 | P.9 | |
⑤~⑥:おいしさ 調味料 | P.30~P.31 | |
⑦~⑩:調理法 切り方 | P.38~P.39 | 1級 | ①:5級内容 |
P.14~P.25 |
②:4級内容 | P.21 | |
③:3級内容 | P.29 | |
④~⑥:調理法 加熱調理など | P.46~P.49 | |
⑦~⑩:行事 四季 おせちなど | P.56~P.59 |
<実技>
内容 | 試食 | 教科書ページ | |
5級 | 加熱調理:青菜を茹でる ・小松菜を茹でる |
おひたし | P.33~P.49 りょうりの きほん |
4級 | 切り方:輪切り・半月切り ・きゅうりを切る |
きゅうりとコーンのサラダ | |
3級 | 切り方:せん切り・みじん切り ・大根を切る |
大根とツナのサラダ | |
2級 | 加熱調理:火加減 ・わかめと豆腐の味噌汁をつくる |
わかめと豆腐の味噌汁 | 1級 | 加熱調理:卵の調理 ・オムレツ |
オムレツ |
検定テストに合格すると、コックタイの購入ができます。【コックタイ1本600円(税抜)】
頑張った証を形にしてください。1級マスターシェフを目指しましょう!
検定テストの際には、食育カルテのお渡しもいたします。
それにより、お子さまの成長を目で見て確認していただくことができ、
また、お子さま自身も達成感を得られます。
ご家庭で、お子さまの成長を共有する機会がますます増えることを期待しております。