Q&A
【コース・授業に関して】
Q.1授業の定員は何名ですか?
A.
基礎コース、応用コースとも1授業は24名定員です(調理は、4人1組の実習となります)。
Q.先生は何名ですか?
A.
メインシェフ1名に、生徒さまの人数に応じて1名~2名のアシスタントシェフが授業のサポートを行います。
Q.応用コースから入学することはできますか?
A.
基礎コースからの入学になります。
Q.基礎コースと応用コースを同時に平行して受講することはできますか?
A.
可能です(基礎コースと応用コースを同時に受講する場合、月4回ご通学いただくことになります)。
Q.家族や友人に授業チケットを渡すことはできますか?
A.
お申込みいただいたチケットでは、ご本人以外の方がご受講することはできません。
【授業の予約・キャンセルに関して】
Q.予約開始はいつからですか?
A.
毎月1日に翌月末日までの予約がとれるようになります(例4/1に5/31までのご予約が取れるようになります)。 また、授業の3日前の15:00まで予約することができます(例4/4の予約であれば4/1の15:00までがご予約が可能です)。
Q.予約期限を過ぎてから予約をすることはできますか?
A.
キャンセルが出た場合に限り予約を承ることができます。スタジオへ直接お電話でお問い合わせください。
Q.予約は最大いくつとれますか?
A.
最大4回までです(キャンセル待ち含む)。
Q.キャンセル待ちはできますか?
A.
可能です。授業の3日前の15:00までにご登録ください。
キャンセルが出たらキャンセル待ちをしている方全員に、お知らせメールを同時送信します。お知らせメールにあるURLから、予約サイトにアクセスし一番早く予約をした方が、受講をすることができます。また、アクセスした際すでに予約が満席でとれなかった時は、そのままキャンセル待ちリストに名前が残りますので、次のキャンセルが出たら再度お知らせメールが送信されます。
Q.同メニューの重複受講はできますか?
A.
同メニューを重複受講することは可能です。
Q.キャンセル期日を過ぎてからキャンセルした場合、再度予約はできますか?
A.
可能です。ただし、別途1回分の材料費(基礎コース 1,700円、応用コース 2,500円)をお支払いただき、再度予約をしていただきます。(※税別)
【よくある質問】
Q.持ち物は何ですか?
A.
エプロンとハンドタオルとレシピです(レシピはファイルとともに初回授業時にまとめてお渡しします)。
Q.授業時間は何分ですか?
A.
授業時間は120分です(試食時間を除く)。
Q.授業は毎日開講していますか?何時スタートですか?
A.
毎週水曜日が定休日となっております。
また、年末年始や施設休館日などの特定日も休講となります。
時間は月・火・木・金曜日は10、13、16、19時スタート、土・日曜日は10、13、16時スタートです。
※都合により、変更となる場合がございます。詳しくはご予約画面にてご確認ください。
Q.遅刻は何分まで可能ですか?
A.
遅刻は原則不可です。欠席扱いとなりますのでご注意ください。
Q.キャンセルは何日前まで可能ですか?
A.
授業の3日前の15:00までキャンセルをすることができます(例4/4の予約であれば4/1の15:00までがキャンセルが可能です)。
Q.受講できなかった授業チケットを翌月に使用することはできますか?
A.
受講できなかった授業チケットはご自身の期内に限り、使用することができます(その場合、同メニューを重複受講する形となります)。
【その他】
Q.修了証書をもらうことはできますか?
A.
コースごとに2,000円(税抜)で、ディプロマ(修了証書)を発行することができます。