
ヨーロッパから届く幸せ。
グラナ・パダーノPDOチーズ
その美味しさを届けるために、
ABCクッキングスタジオで
テイスティング&料理ワークショップ
が開催されました。
Francesco Bellissimo chef
料理研究家フランチェスコ・ベリッシモ

今回のイベントでは、TVやメディアで大活躍中の料理研究家フランチェスコ・ベリッシモさんが スペシャルゲストとして登場しました。1979年にローマで生まれたフランチェスコ・ベリッシモさんは、料理研究家であり、現在は在日イタリア料理協会の会長を務めています。
少人数から始まった彼の料理教室は徐々に人気を集め、やがて彼のエンターテイナーとしてのキャリアも大きく開花しました。ベリッシモさんは、数多くの料理番組やイタリアをテーマにしたテレビ番組に出演し、幅広い視聴者に対して料理に関する深い知識を伝えています。
2017年には、北京大学の歴史学者ダニエレ・マクーリア氏と共に、イタリアの食文化の歴史を広め、失われたレシピを保存することを目的とした文化プログラムを立ち上げました。
彼らは忘れ去られたイタリア料理を再現し、アメリカ、EU、日本の大学や文化機関で講義を行ってきました。

グラナ・パダーノPDOとは


グラナ・パダーノPDOは、1135年に北部ポー渓谷の修道士たちによって初めて作られた、約9世紀にわたる歴史を持つチーズです。
このチーズは、地元産の生乳を部分的に脱脂して使用し、伝統的な製法で作られます。最低でも9か月間熟成され、特に「リゼルヴァ」と呼ばれるタイプでは最大24か月以上もの長期熟成が施されます。
各ホイールのチーズは、生産規定に従って製造されていることを確認するグラナ・パダーノ保護協会による厳格な検査を経て、PDO(原産地名称保護)の認定を受け、グラナ・パダーノのPDO焼印が押されます。






PDOとは


グラナ・パダーノPDOは、生乳を原料とし、自然表面脱脂によって部分脱脂されたミルクからのみ製造されます。このミルクは、1日2回搾乳され、厳格な規定のもとで飼育された牛から得られています。
ミルクは、銅製の内張りが施された円錐型の釜で加工され、1つの釜から2つの“ツインホイール(双子のチーズ)”が生まれます。
最低9か月の熟成を経たのち、すべてのチーズホイールは伝統的な道具(ハンマー、針、プローブ)を用いた厳格な検査を受け、PDO(原産地呼称保護)基準を満たしたものだけに焼印が刻まれます。 この焼印は、保護協会と公式認証機関(CSQA)の監督のもとで行われ、「安全で、公正かつ市場性のある品質」が保証されます。
すべてのパッケージ済みのすりおろしチーズやカットチーズには、真正性を保証する特徴的な黄色のロゴが表示されなければなりません。
PDOの製造区域は、5つの地域にまたがる32の県に分布しています。
PDOラベルは、製品そのものにとどまらず、それを支える文化的遺産や自然環境、地域社会までも守る役割を担っています。
3種の熟成期間を味わうテイスティング


グラナ・パダーノは熟成プロセスの期間によって、9~16ヶ月熟成、16ヶ月以上熟成、20~24ヶ月熟成の3種類のヴィンテージに分かれています。そして今回は、9~16ヶ月熟成のスタンダードタイプと、18か月熟成のタイプ、そして20か月以上熟成した「リゼルヴァ」の3種類をテイスティングしました。
1種類目9~16ヶ月熟成
- 際立ったミルクの風味を持つ繊細な味わい。
- テーブルチーズとして最適。すりおろして食べるとさらに美味しい。
- 用途が広く、日常の食事や毎日の料理に最適です。
アペリティフに添えるのに最適で、フレーク状にして新鮮なサラダに加えたり、
カルパッチョの仕上げにもぴったり。ソースやクリームのベースにも適しています。
2種類目16ヶ月以上熟成
- 干し草とドライフルーツのアロマが感じられます。
- 乳酸カルシウムの結晶と薄片状の構造が見られる、麦わら色の粒状の質感が顕著です。
- 旨味の高い素晴らしいテーブルチーズ。ブロックで食べたり、すりおろしにも最適です。
フラン、スフレ、キッシュなどの温かい料理に最適。
クリーミーなパスタやリゾット、スープにもよく合います。
3種類目20か月以上熟成「リゼルヴァ」
- 豊かで芳醇な風味が高い極上品。バター、干し草、ドライフルーツの香りが漂う、
香り高く繊細な味わいです。 - テーブルとしても、すりおろしたチーズとしても最高ですが、ごちそうや特別な機会に最適。
真のチーズ愛好家が選ぶチーズです。
さまざまな料理の特別な素材として使っても、ナッツやフルーツ、チャツネとともに
贅沢なチーズボードの一部として楽しんでも、テーブルの主役になる存在です。


グラナ・パダーノPDOチーズを
使った料理


ベリッシモさんによる、
3種類のグラナ・パダーノPDOチーズを使用した
スペシャルメニューのご紹介
1品目グラナ・パダーノ
とろけるスップリ風おにぎり


2品目グラナ・パダーノときのこの
クリーミーリングイネ


3品目グラナ・パダーノの香ばし手羽先グリル

