オイスターソースで作る筑前煮

和食の定番「筑前煮」をオイスターソースひとつで作ります。鶏肉や野菜の旨味と混ざり合い、オイスターひとつで作ったとは思えない、筑前煮です。
- カロリー:
- 200kcal(1人分)
- 調理時間:
[PR]タイアップ企業の商品はこちら

〇李錦記 オイスターソース
(エスビー食品株式会社)
材料 (2人分)
| 鶏もも肉 | 100g |
|---|---|
| オイスターソース | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ1/2 |
| 里芋 | 1個(約100g) |
| 人参(乱切り) | 50g |
| 筍(水煮)(乱切り) | 50g |
| れんこん(乱切り) | 50g |
| ごぼう(乱切り) | 40g |
| [a] 干し椎茸 | 2枚(約4g) |
|---|---|
| [a] 水 | 80cc |
| 水+椎茸の戻し汁 | 160cc |
|---|---|
| オイスターソース | 小さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| 絹さや斜め半分 | 4枚分 |
作り方
下準備
・鶏肉は余分な水気・脂肪を除き、2cm角に切り、オイスターソースをもみ込んでおく。
・里芋は皮をむいて厚さ1cmの半月切りにし、塩少々(材料外)でもみ、真水で洗って水気を除いておく。
・干し椎茸は分量の水で戻し、石づきを除いて笠を斜め半分に切っておく(戻し汁は取っておく)。
作り方
1.鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を入れ、焼き色をつけるように炒める(強火)。
2.里芋・人参・筍・れんこん・ごぼう・干し椎茸を加え、炒める(強火約3分)。
3.水+椎茸の戻し汁を加えて加熱し、沸騰したらアクを除いて中火にし、オイスターソースを加える。落としブタをし、煮る(弱~中火約15分)。
4.落としブタを取り、オイスターソースを加え、煮汁を煮詰めながらからめる。絹さやを加え、温める。
5.器に盛り付ける。

