豚の照り焼き3色弁当/プチトマトの胡麻和え
ごはんがすすむ甘辛い味付けの豚の照り焼き・卵そぼろ・ほうれん草のお浸しで3色弁当を作ります。
- カロリー:
- 731kcal(1人分)/33kcal(1人分)
- 調理時間:
タイアップ企業の商品はこちら
まげわっぱ小判弁当箱
(ABC Cooking Market)
材料 (2人分)
豚の照り焼き3色弁当 | |
---|---|
豚肩ロース薄切り肉 | 160g |
片栗粉 | 小さじ1 |
[a] しょうゆ | 小さじ2 |
[a] みりん | 小さじ2 |
[a] 酒 | 小さじ2 |
[a] 砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 小さじ2 |
卵(溶いたもの) | 2個分 |
砂糖 | 小さじ2 |
サラダ油 | 小さじ1 |
ほうれん草 | 60g |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
ごはん | 400g |
プチトマトの胡麻和え | |
---|---|
プチトマト(横半分) | 6個分 |
[a] 白すりごま | 小さじ2 |
[a] 塩 | 小さじ1/8 |
[a] 砂糖 | 少々 |
[a] ごま油 | 少々 |
作り方
下準備
・豚肉は食べやすい大きさに切り、加熱直前に片栗粉をまぶしておく。
・ほうれん草は塩少々を加えた熱湯(分量外)で茹で、水にさらし、水気を切り、長さ4㎝に切り、しょうゆ・砂糖で味をつけておく。
作り方
豚の照り焼き3色弁当
1. フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、砂糖を加え混ぜた卵を流し入れ、菜箸4本を使って混ぜながら加熱し、そぼろ状になったら取り出す。
2. フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、豚肉を入れ、炒める。
3. 豚肉の色が変わったら《a》を加え、汁気がなくなるまで加熱し、煮からめる。
4. 器にごはんを盛り付け、【1】・【3】・ほうれん草をのせる。
POINT
豚肉に片栗粉をまぶすことでたれがからみやすくなります。
プチトマトの胡麻和え
1. ボウルにプチトマト・《a》を入れ、和える。
2. 器に盛り付ける。
POINT
トマトの汁気をすりごまが吸ってくれるので時間がたっても水っぽくなりません。