レシピ

2種のクロワッサンサンド

チョコレートに含まれるポリフェノールには老化の原因である活性酸素を除去する働きがあります。 また、テオブロミンには集中力や記憶力を高める働きがあります。

カロリー:
768kcal
調理時間:

タイアップ企業の商品はこちら

ABC HEALTH LABO

(ABC HEALTH LABO)

材料 (2個分)

クロワッサン 2個
チョコレート 30g
生クリーム 100g
[a] クリームチーズ 60g
[a] プレーンヨーグルト 20g
[a] はちみつ 15g
生クリーム 80g
いちご 4個
ブルーベリー 8粒
ミントの葉 適量

作り方

下準備

・ 生クリーム・クリームチーズは室温にしておく。

作り方

1. いちごを縦半分に切る。クロワッサンは具材をはさめるように半分の厚みに切っておく。

2. ボウルにチョコレートを入れて湯せんにかける。チョコレートが溶けたら、粗熱をとる。 生クリームを少しずつ加えながら、ハンドミキサーで泡立て、7~8分立てにし、絞り袋に入れる(チョコレートクリーム)。

3. 別のボウルに《a》を入れ、クリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。 生クリームを少しずつ加えながら、ハンドミキサーで泡立て、7~8分立てにし、絞り袋に入れる(チーズクリーム)。

4. 切ったクロワッサンの下半分に2種のクリームを絞り、いちご・ブルーベリーを飾り、クロワッサンの上半分をフタのようにのせ、ミントを飾る。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン