料理をかわいくおしゃれにする方法
写真映えする飾りを使って、食卓をより華やかに彩りましょう。
写真映えする飾りの作り方 目次
動画一覧
椎茸の飾り切り
- 軸を切り離し、上面の中央にV字に切り込みを入れます。
- 同じ要領であと1本、十字になるように切り込みを入れます。
- 3本切り込みを入れると違った印象になります。
マンゴーの飾り切り
- マンゴーの種を取り除きます。
- 皮を切らないように、果肉に2cm間隔で格子状に切り込みを入れます。
- 皮の中央を押し出し反らします。
蛇腹きゅうりの切り方
- きゅうりの深さ半分位まで斜めに細かく切り込みを入れます。
- 裏側も同様に切り込みを入れます。
- 食べやすい大きさに切って、塩水に漬け、水気をしぼります。
ウインナーの飾り切り2種
- たこ…横半分に切り、長さ半分位まで切り込みを入れて足を8本作ります。
- かに…縦半分に切り、切り口を下にして両側に切り込みを入れ足を作ります。
- 焼くと足が開きます。
ロースハムのお花
- 周囲を少し切り落とし四角い形にします。
- 上下を5mm位をあけて、縦に切り込みをたくさん入れます。
- 半分に折り、端から巻いていきます。
ハムのバラの作り方
- ハム3枚を半分に切ります。
- 端が少し重なるように並べてくるくると巻いていきます。
- 形を整えたら完成です。
かまぼこの飾り切り(結び・手綱)
結びの作り方
- 1cm厚のかまぼこの左右と中央に切り込みを入れます。
- 真ん中の切り込みに両端を通し形をととのえます。
手綱の作り方
- 1cm厚のかまぼこの紅い部分を長さ2/3まで薄く切り、中央に切込みを入れます。
- 端を切り込みにくぐらせて、形をととのえます。
かまぼこの飾り切り(うさぎ・菊水)
うさぎの作り方
- 1cm厚のかまぼこの赤い部分を2/3ほどむきます。
- 先端1cm位切り落とし、ストローで穴をあけます。
- 目の位置に穴をあけ、抜いた目をつけます。
- 耳をまるめて完成です。
菊水の作り方
- 1cm厚のかまぼこに幅3mmで4本切込みを入れ、右から順に丸めて完成です/li>
鶏のチューリップの作り方
- 手羽先の両端を持ち、反対に曲げます。
- 関節部分の皮に切り込みを入れ、骨を飛び出させ、2本あるうちの小さい骨を除きます。
- 皮を裏返すようにめくり、手羽先を切り落とします。
マスキングテープで!簡単ラッピング
- マスキングテープをタイより少し長い長さで切ります。
- タイが真ん中にくるようにマスキングテープを貼り、裏返します。
- もう一枚マスキングテープを同じ長さに切り、貼りあわせます。
- 両端のはみ出した部分をリボン型にカットしたら完成です。
ハート形ナプキンの折り方
- ナプキンを裏返して、三角形になるように半分におります。
- 頂点に合わせて左右の角を折りたたみます。
- 裏返して、上から1枚めくり下の角に合わせます。
- 頂点をそれぞれ左右に折りたたみます。
- 裏返し、ハート型になるように角を後ろ側に折りたたみます。
花れんこんの作り方
- 穴と穴の間に5㎜程の切込みを入れます。
- 穴の形に添わせるようにして切り込みに向かって切ります。
知っておくと便利!お箸置きの折り方
千代結び
- 横に半分に折ります。
- ひと結びします
- 少しずつ引っぱりながら結び目が真ん中にくるように調節します。
- 両端を結び目の下にさし込みます。
船の箸置き
- 横半分に折ります。
- 3等分に折り、端を片方の端に差し込みます。
- 開く方を下にして持ち、上部をへこませます。
このページを見たあなたにおすすめ
料理方法から選ぶ
保存方法
食材の傷みを軽減し日持ちさせる保存方法とは?
下処理
食材の特性に合わせた適切な下処理方法とは?
焼き方
おもちからスクランブルエッグの焼き方までをご紹介。
揚げ方
油の温度、天ぷらの揚げ方など、揚げ物をマスターしたい方必見!
お菓子の作り方
初歩すぎてレシピ本に掲載されないお菓子の基礎知識はこちらでカバー!
調味料の作り方
ソースやドレッシング、出汁やルーまで様々な味付けの仕方をご紹介します。
廃棄食材活用法
調理時に出た廃棄食材も、工夫次第で次の1品に生まれ変わります。
調理具の使い方
計量スプーンなど、調理器具の基本的な使い方をご説明します。
テーマから選ぶ
かわいい
見た目をかわいくおしゃれに、華やかに演出したい方はこちら!
アイディア集
おもしろい調理のアイディアや、ちょっと変わったアレンジなどをご紹介
豆知識
料理をする上で知っておきたい豆知識をご紹介します!
他のカテゴリをみる