マルちゃん正麺を、
"汁なしまぜそば" にアレンジ!
意外と簡単に作れる、
暑い季節にもぴったりの
オリジナルレシピをご紹介!

- 【1】 耐熱ボウルに野菜ミックス・おろしにんにくを入れてひと混ぜし、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱し(600W約3分)、水気を切る。
- 【2】 沸騰しているたっぷりのお湯(約1リットル)に豚肉を入れ、火が通ったら取り出し、麺を入れ、途中ほぐしながら茹でる(3分)。
- 【3】 器に水気を切った麺を入れ、バターを加えて混ぜ、からめる。
- 【4】 豚肉・【1】の野菜を山高に盛り付け、添付の液体スープの半量をかけ、青ねぎをちらす。



- 【1】 耐熱容器にaを入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジで加熱する(600W約3分)。取り出してほぐし、ごま油を加え、混ぜる(肉味噌)。
- 【2】 沸騰しているたっぷりのお湯(約1リットル)に麺を入れ、途中ほぐしながら茹でる(4分)。3分経ったところでザルなどに入れたもやしを加えて、一緒に茹でる。
- 【3】 器に水気を切った麺を盛り付け、中央に肉味噌をのせる。周りに【2】のもやしとbをバランスよくのせ、肉味噌の上に卵黄をのせ、お好みでラー油をまわしかける。



- 【1】 沸騰しているたっぷりのお湯(約1リットル)に麺を入れ、途中ほぐしながら茹でる(3分)。1分経ったところでキャベツを加え、一緒に茹でる。
- 【2】 ボウルに水切りした【1】・しらす・プチトマト・添付の液体スープの半量・黒こしょうを入れ、からめる。
- 【3】 器に盛り付け、オリーブオイルをまわしかけ、黒こしょうをふり、青ねぎをちらす。

