あずきとかぼちゃの発芽玄米がゆ
日本では冬至に「かぼちゃ」や「小豆粥」を食べると良いという風習があります。そのまま食べられる井村屋 無糖のあずきを使うことで手軽に調理でき、無糖なので、かぼちゃの甘味も引き立ちます。
- カロリー:
- 210kcal(1人分)
- 調理時間:
タイアップ企業の商品はこちら
井村屋 無糖のあずき
(井村屋株式会社)
材料 (2人分)
かぼちゃ(2cm角) | 150g |
---|---|
水 | 300cc |
発芽玄米ごはん | 120g |
小豆(井村屋 無糖のあずき) | 45g(1袋) |
しょうゆ | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/8 |
黒炒りごま | 小さじ1/2 |
---|---|
クコの実 | 6粒 |
作り方
下準備
・かぼちゃは耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱しておく(600W2分)。
作り方
1. 鍋に水・かぼちゃを入れ、ひと煮立ちさせる。
2. 発芽玄米ごはん・小豆を加え、加熱する(弱火10分)。
3. しょうゆ・塩で味をととのえる。
4.器に盛り付け、黒炒りごま・クコの実を飾る。
POINT
・お好みで白米・雑穀米にアレンジしてもよいでしょう。