レシピ

抹茶のアイスボックスクッキー

器に映える市松模様とうずまき柄。お正月はクッキーでも日本の美を遊ぶ

カロリー:
67kcal(1枚分)
調理時間:

材料 (約30枚分)

バター(食塩不使用) 100g
粉糖 80g
卵黄 2個分
バニラエッセンス 少々
薄力粉 90g
[a] 薄力粉 80g
[a] 抹茶 3g
卵白 適量

作り方

下準備

・ バターは室温に戻しておく。

・ 薄力粉(90g)・《a》はそれぞれふるっておく。

・ 卵白はよく溶いておく(塗り用)。

・ オーブンに予熱を入れておく(180℃)。

作り方

<市松模様>
1. ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまですり混ぜる。

2. 粉糖を加え混ぜ、卵黄・バニラエッセンスを加え混ぜ、半量に分ける。

3. 半量に薄力粉(90g)(プレーン生地)・残りに《a》を加え(抹茶生地)、それぞれゴムベラでなじませるように押し付け、ひとまとめにし、ラップに包み冷蔵庫で休ませる(30分~)。

4. それぞれを厚さ1.5cm位の同じ大きさの正方形に伸ばし、重ねる面にはけで卵白を塗り、プレーン生地と抹茶生地を重ねる。

5. 幅2cmに切り、切り口に卵白を塗り、市松模様になるように重ねる。ラップに包み、冷凍庫で冷やし固める(30分~)。

6. 厚さ7mm位に切り、クッキングシートを敷いた天板にのせ、オーブンで焼く(約13分)。

 

Point
それぞれの生地を厚さ5mmの正方形に伸ばして重ね、端から巻いて成形するとうずまき模様になります。

レシピだけではおいしく作れるか不安…そんな方は料理教室に通ってみませんか?

550円体験レッスン