鰤の麹漬け焼き
塩麹&甘酒の重ね使いが決め手。ふんわり香る麹の風味、しっかり味わえる鰤の旨み
- カロリー:
- 302kcal(1人分)
- 調理時間:
材料 (4人分)
鰤 | 4切れ |
---|---|
塩・酒 | 各少々 |
[a] 塩麹 | 大さじ2 |
[a] 甘酒 | 大さじ4 |
[a] みりん | 大さじ2 |
[a] ゆずの皮(せん切り) | 1/4個分 |
サラダ油 | 小さじ1 |
ゆずの皮(飾り用) | 適量 |
作り方
下準備
・ 鰤は塩・酒をふりかけて10 分おき、ペーパーで水気を除いておく。
・ 《a》はビニール袋に合わせておく(漬けだれ)。
作り方
1. 鰤は漬けだれに入れ、軽くなじませ、空気を抜き冷蔵庫でなじませる(約2時間)。
2. ペーパーで漬けだれを軽く除く。
3. フライパンにサラダ油を熱し、盛り付けたときに上になる面から【2】を入れ、焼く。焼き色が付いたら裏返し、弱火で焼く(8分~)。
4. 器に盛り付け、せん切りにしたゆずの皮(飾り用)を飾る。