桜のプチまんじゅう
春を感じさせるプチ饅頭は、おもたせにもお花見のおともにもぴったりです。
- カロリー:
- 45kcel(1個分)
- 調理時間:
タイアップ企業の商品はこちら
ティファール IHファンクション シャローパン 24㎝
(株式会社 グループセブ ジャパン)
材料 (12個分)
[a] 薄力粉 | 100g |
---|---|
[a] 砂糖 | 大さじ2 |
[a] ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
[a] インスタントドライイースト | 小さじ1/4 |
[a] 塩 | 少々 |
ぬるま湯 | 50㏄ |
---|---|
食紅 | 少々 |
白あん | 60g |
---|---|
桜の花の塩漬け | 18本 |
サラダ油 | 少々 |
水 | 大さじ1 |
作り方
1. ぬるま湯・食紅を混ぜ合わせる。
2. ボウルに《a》を入れ、【1】を加えゴムベラで混ぜ合わせ、まとまってきたら台に出し、なめらかになるまでこねる。
3. 12等分し、丸めてラップをかけ、休ませる(約10分)。
4. 桜の花の塩を洗い流し、水気を除き、12本は茎を約1㎝にそろえる(飾り用)。6本は花びらをほぐす。
5. 白あんにほぐした花びらを混ぜ合わせ、12等分に丸める(桜あん)。
6. 【3】を直径5㎝位の円形にのばし、桜あんを包んで丸め、とじ目をしっかりととじる。上に桜の花(飾り用)をのせる。
7. シャローパンにペーパーでサラダ油を塗って熱し、お知らせマークの模様が消え予熱の完了を伝えたら【6】を入れてフタをし、加熱する(強火約1分→弱火約10分)。
8. 水を周りから注ぎ入れ、再びフタをして強火で加熱し(約1分)、粗熱を取る