食事でできる風邪対策特集

食事でできる風邪対策特集

冬は風邪をひきやすい?

冬は風邪をひきやすい?

「風邪」は病名ではなく、主にウイルスによって鼻やのどなど上気道と言われている場所が炎症を起こす、急性の炎症性感染症の総称です。風邪の原因となるウイルスは200種類以上もあり、ウイルスによって流行する季節や症状が変わってきます。主な症状は、せき、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛などです。 寒さだけで風邪にかかることはありません。季節の変わり目で寒暖の差が大きいと風邪をひきやすかったり、疲れやストレス、睡眠不足や栄養不足などにより症状が長引いたりしてしまいます。また、冬の乾燥によって粘膜が乾いてしまうため、免疫力が落ちやすいとも言われています。特に冬はウイルスが元気になる季節。しっかり風邪対策していきましょう☆

風邪の感染を防ごう!

風邪の感染を防ごう!

風邪はヒトからヒトへうつるものです。風邪が流行している時期は、人ごみを避け、衛生面に気を配りましょう。

風邪予防対策

風邪予防対策

風邪をひかないためのカラダ作りや予防対策を心がけましょう。外から帰ったら「手洗い・うがい」は欠かさないようにしましょう。ウイルス対策には手洗い・うがいが効果的です。 また、ウイルス対策だけでなく、風邪のウイルスに対抗できるカラダ作りも大切です。睡眠不足は疲れやストレスを溜めやすく、抵抗力を下げてしまうので気を付けましょう。適度な運動を取り入れることもおすすめです♪カラダを温めたり、体力アップで風邪をひきにくくなります。

食事で風邪予防☆

食事で風邪予防☆

食事に気を付けることでも風邪を予防することができます。

バランスの良い食事を心がけよう

風邪のウイルスに勝つためには、バランスの良い食事で栄養をしっかり補給することが大切です。栄養が偏ると風邪をひきやすくなってしまいます。
特に免疫力をアップしてくれるビタミンを意識して取り入れましょう。

【ビタミンC】 ウイルスや細菌からカラダを守るための免疫力を高める働きを持つビタミン。ビタミンCはカラダに溜めることができないので、毎日の食事に継続的に取り入れるようにしましょう♪
【ビタミンA】 ウイルスや細菌の侵入を防ぐ粘膜を保護する働きを持つビタミン。ビタミンAは、油と一緒に摂取することで、吸収率が高まります♪


食事でカラダを温めよう

カラダを温めることで免疫力がアップします。毎日の食事にカラダを温める食材やあったかメニューを取り入れて、風邪を予防しましょう♪

もしも風邪をひいてしまったら…

もしも風邪をひいてしまったら…

ビタミンB1

もしも風邪をひいてしまったら、安静にし、栄養補給・水分補給に注意しましょう。

エネルギーをしっかり補給しよう

発熱により、たくさんのエネルギーを消費します。エネルギー源となる炭水化物を摂取するようにしましょう。食欲がない時は果物などから糖分をとるようにしましょう。

ビタミンをしっかり摂ろう

ビタミンAやビタミンCは風邪をひいてしまった後もとるようにしましょう。風邪の治りを早めてくれます。さらにプラスでビタミンB群を取り入れるようにしましょう。中でもビタミンB1は疲労回復効果が期待できます。

消化のよいものを選ぼう

風邪をひいているときは、消化機能が低下しています。
揚げ物や刺激物など胃腸に負担をかける食事は避け、うどんやおかゆなど消化の良い食事を心がけましょう。

水分補給をしっかりしよう

高熱の時は発汗により、脱水症状になりやすくなります。水分補給も忘れずに行いましょう。
ミネラル分を含むスポーツドリンクなどを上手に利用しましょう。

冬にぴったり☆風邪予防レシピ

冬にぴったり☆風邪予防レシピ


ビタミンAとビタミンCを豊富に含む食材を使用した、風邪予防レシピ。カラダ温まるメニューで風邪を吹き飛ばしましょう♪


ABC HEALTH LABOとは

ABC HEALTH LABOとは、ABCクッキングスタジオの中でヘルスケアビジネスを推進するチームです。
食と栄養に関する知識や情報を発信し、より豊かで健康的なライフスタイルのご提案をします。

1日3食、毎日の食事で私たちのカラダは作られています。
日頃の食事が『おなかを満たす食』から『目的を満たすための食』となるよう、
レシピ提案や健康に関するセミナー・講座、料理レッスンなどを行っています。

【健康や食に関する情報を発信中!】